れいとうパンチ - れいとうパンチ  [ ワザ ]
(1) タイプ/ こおり
威力/ 75
命中/ 100
PP/ 15
分類/ 物理
初登場/ 赤・緑
備考/ 10%の確率で相手をこおり状態にする。


 レッド - れっど  [ キャラクター ]
(1) ポケットモンスター レッド バージョンの主人公のデフォルトネームのひとつ。

(2) 金/銀/クリスタル バージョンの「シロガネやま」奥地で戦うことができるトレーナーの名前。


 レベルボール - れべるぼーる  [ 道具 ]
(1) あかぼんぐり からできるボール。
レベルの低いポケモンを捕まえやすい。
金/銀/クリスタル バージョンに登場。


 レポート - れぽーと  [ 基本用語 ]
(1) 冒険を記録するもの。セーブデータ。

(2) 金/銀 バージョンでは、レポートを最後まで書かずに途中で故意にゲームボーイの電源を切ることがある。


 レンジャー - れんじゃー  [ 組織/団体 ]
(1) ポケモンレンジャー


 レンジャークラス - れんじゃーくらす  [ 規則/制度 ]
(1) ポケモンレンジャーの能力を数値で表したもの。
クラスは1〜10まであり、レンジャークラスが上がると仲間にできるポケモンの数が増えたり、新しいポケアシストが使えるようになったり、パートナーゲージの数が増えたり、重要なミッションを受けられるようになる。
以下は各クラスで可能となること。
 1 … 仲間ポケモンの限度は4体まで。
    パートナーゲージの数は3つ。
 2 … ポケアシスト「かくとう」が使えるようになる。
 3 … ポケアシスト「どく」「エスパー」が使えるようになる。
    パートナーゲージの数は2つ。
 4 … ポケアシスト「むし」「じめん」が使えるようになる。
    仲間ポケモンの限度は5匹。
 5 … ポケアシスト「いわ」が使えるようになる。
    パートナーゲージの数は3つ。
 6 … ポケアシスト「ひこう」が使えるようになる。
 7 … ポケアシスト「あく」「ゴースト」が使えるようになる。
    なかまポケモンの限度は6匹。
    パートナーゲージの数は4つ。
 8 … ポケアシスト「こおり」が使えるようになる。
 9 … パートナーゲージの数は5つ。
10 … 仲間ポケモンの限度は7匹。


 レンジャーベース - れんじゃーべーす  [ 施設/建物 ]
(1) ポケモンレンジャーの活動拠点で、最新設備が整っている建物。
フィオレ地方の情報が集められ、レンジャーのミッションもここで管理される。
レンジャーベースはそれぞれの町にひとつずつ置かれている。


 レンジャーユニオン - れんじゃーゆにおん  [ 組織/団体 ]
(1) シンバラ教授が三人の仲間と共に設立したポケモンレンジャーのための組織。
すべてのレンジャーを統括して活動をサポートする他、スタイラーの管理も行う。


 れんぞくパンチ - れんぞくぱんち  [ ワザ ]
(1) タイプ/ ノーマル
威力/ 18
命中/ 85
PP/ 15
分類/ 物理
初登場/ 赤・緑
備考/ 2-5回連続で攻撃する。