(1) |
1996年2月27日に任天堂より販売されたゲームソフト。
同タイトル別バージョン同時発売、150体以上ものモンスターの収集や、通信ケーブルによるモンスターの交換、通信対戦が話題となり、大ヒットを収める。
後にカードゲーム、アニメなど様々なジャンルに発展する。 通称、ポケモン。
ゲームソフトでポケモンといえば、基本的に「GAME FREAK」の制作するゲームボーイでのシリーズを指す。
赤/緑/青/ピカチュウ/金/銀/クリスタル/ルビー/サファイア/エメラルド/ファイアレッド/リーフグリーン/
ポケットモンスターは現在、上記の12タイトルが発売されている。
シリーズ最新作、ポケットモンスター ダイヤモンド/パール は2006年9月28日に発売予定。
|
(2) |
ポケットモンスターの世界に登場する、動物図鑑に載っていない不思議な動物の名称。
野性のポケモンはモンスターボールで捕獲することができる。
捕まえたポケモンは、ポケモンバトルで戦わせたり、ペットにしたり、他のトレーナーと交換することが可能。
一度に連れて歩けるポケモンは6体までとなっている。
持ちきれないポケモンは、パソコンの転送装置を使ってパソコンに保存する。
現在、ポケモンは約408種が確認されている。
|
(3) |
1997年4月1日に放送が開始されたテレビアニメーション。
同年、12月16日に起きたポリゴン事件により、アニメ放送は一時期停止されることとなる。
しかし、ファンの熱い要望に応じて翌年4月16日に放送を再開。
2002年4月14日、第274話「ピカチュウとのわかれ…!」で最終回を迎える。
2002年4月21日、ポケットモンスター アドバンスジェネレーションとタイトルを変更し、再スタートする。
|