もうか - もうか  [ 特性 ]
(1) ポケモンの特性のひとつ。
HPが1/3になったとき、ほのおタイプのワザの威力が上がる。


 もえている き - もえている き  [ ターゲット ]
(1) ポケモンレンジャーのターゲットのひとつ。
もりが かじに なったら たいへんだ!
みつけたら すぐに みずを かけよう
必要なフィールド技…みずかけ1


 モーグルごう - もーぐるごう  [ 機械/乗物 ]
(1) かなり昔に作られた海の中に潜ることができる乗り物。
元はカムリがサフラのうみで拾ってきたガタクタだったが、メカニックの修理により本来の姿へと戻った。


 モーグルごう きたへ - もーぐるごう きたへ  [ ミッション ]
(1) ミッション8。
ハヤテと合流するため、モーグルごうに乗り海底トンネルを抜けてウインタウンを目指す。
サマランド
いらいぬし カムリ
ゴーゴーだんの アジトが シクラさんみゃくの どこかに あることが わかった。
ハヤテを たすけるため なんとしても ウインタウンに たどりつくのだ!


 モーグルごうのパーツを さがせ! - もーぐるごうのぱーつを さがせ!  [ ミッション ]
(1) 非公式ミッション。
ジャングルに落ちたモーグル号のパーツを探す。
ポンコツせんすいてい モーグルごうも パーツさえ あれば よみがえるのだ!
メカニックと きょうりょくして ジャングルに おちているという モーグルごうの パーツを さがしだせ!


 ものひろい - ものひろい  [ 特性 ]
(1) ポケモンの特性のひとつ。
戦闘後に道具を拾っていることがある。


 ものまね - ものまね  [ ワザ ]
(1) タイプ/ ノーマル
威力/ −
命中/ 100
PP/ 10
分類/ ???
初登場/ 赤・緑
備考/ 相手が前に使ったワザをバトルが終わるまで自分のものにする。


 もらいび - もらいび  [ 特性 ]
(1) ポケモンの特性のひとつ。
ほのおタイプのワザでダメージを受けずに、自分のほのおタイプのワザの威力が上がる。


 もりの やぶ - もりの やぶ  [ ターゲット ]
(1) ポケモンレンジャーのターゲットのひとつ。
かんたんに きれるので もりに すむ
ポケモンが すの ざいりょうに よく つかう
必要なフィールド技…きる1


 もろはのずつき - もろはのずつき  [ ワザ ]
(1) タイプ/ いわ
威力/ ???
命中/ ???
PP/ ???
分類/ ???
初登場/ ダイヤモンド・パール
備考/ 自分もダメージを受ける。


 モンスターボール - もんすたーぼーる  [ 基本用語 ] [ 道具 ]
(1) [ 基本用語 ] (ゲームでの設定)
野性のポケモンを捕獲する際に使用するボール。
モンスターボールの製造は主にシルフカンパニー、デボンコーポレーションで行われる。
ヒワダタウンには、ぼんぐり という木の実から特殊なモンスターボールを作ってくれるガンテツという人物がいる。
性能に応じて名称が変わるが、すべてをまとめてこの呼び方をすることもある。

(2) [ 基本用語 ] (アニメでの設定)
ボタンを押すことで、モンスターボールがピンポン玉ほどの大きさから手のひらほどの大きさに変化する。
モンスターボールは、モンスターボール管理システムによって管理されている。
その為、システムがダウンした場合はポケモンの出し入れが不可能となる。

(3) [ 道具 ]
モンスターボールの中でも一番性能が低いもの。
赤と白で彩られている。
全バージョンに登場。